経営計画を無料で一緒に作成します

経営計画を無料で一緒に作成します

2025.03.16


経営計画、事業計画にご興味のある経営者様。
無料で作成運用の支援を行いますので、是非経営計画の価値をご体感ください。
セミナーをご希望の方はこちら

経営をする上で土台として必要な経営計画
大企業は経営企画部などで、経営計画の運用を当たり前に行っていますが、その必要性や正しい運用ノウハウは中小企業にあまり広まっていません。

ダイエットやスポーツ、試験勉強など、目標がある場合は、無計画に行うよりも計画的に行う方が、目標を実現しやすくなります。
経営も例外ではなく、無計画に経営を行うよりも計画的に経営を行うほうが、経営者が考える経営の目標や課題が実現解決に向かいやすくなります。
事実、経営計画を運用している企業の方が、売上、利益、従業員数が増加しているという統計データがあります。※中小企業庁:2020年版「小規模企業白書」より

経営計画を運用することでやみくもに経営をするのではなく、しっかり将来を見ながら目指すべき将来に向かって計画的に経営をすることができます。

経営計画を運用できると、将来の目標を示して組織を引っ張っていくなどの経営者にしかできない、経営を行う上で重要な仕事を網羅することもできます。

経営計画を効果的に運用して、経営の仕事を網羅することで・・・
・経営の目標を明確にでき、目標に対してまとまりのある経営しやすい組織を作ることができる
・経営の目標の実現課題の解決など、目先やるべきことを明確にできるので、より前に進むようになる
・計画的な経営で経営がより前に進むことで、業績UP採用力UP組織力UPなど経営が好循環になる
・将来や経営全体を見て計画的に経営ができるため、世の中の変化や競争に対応できる
・将来の利益やお金の流れが見え、黒字の将来に向かうことができ、将来の不安が軽減される
など、たくさんのメリットを得られます。

【経営計画運用事例】
東京都 小売業 P社様:赤字の状態から黒字化する目標を設定。具体的にやることも決め行動。見事黒字化し、目標を上回る利益を達成。債務超過も解消。
栃木県 情報通信業 S社様:業績が落ちる見込みがあり、その減少分をカバーするための受注確保、採用、教育などの目標と具体的な行動計画を設定し、実行。見事目標を実現し、減少分の利益をカバー。従業員の給与水準の維持を実現し、離職を回避。
長崎県 サービス業 N社様:資金繰りの不安があり、将来の計画を立てることで、将来の資金繰りを把握。必要な対策を検討し、資金繰りの不安を解消。安心した経営を実現。

今は世の中の変化や競争が激しく、生き残っていくためにも中小企業・零細企業規模に関係なく、先を見て戦略的・計画的な経営ができる経営計画の運用が必要な時代になってきています。

経営計画を運用できる中小企業を増やすために、経営計画の運用の必要性やメリットが分かる資料をお渡ししたうえで、経営計画を無料で一緒に作成させていただきます。
内容は支援でご提供している内容と同じになりますので、作成運用の効果をしっかり得られる内容のものになっております。

経営計画を作成してみたい方、事業の規模に関係なく、お気軽にお申し込みください。
開業のタイミングでも可能です。開業時のお悩みがあれば、合わせてご相談可能です。
作成はオンラインで行いますので、全国対応しております。
日程は、お申し込み後ご連絡させていただいて、調整させていただきます。