経営計画の作成運用手法
2023.09.24
どんなセミナー?
経営者の皆様、経営の目標はありますか?
その目標に向かって計画的に経営できていますか?
ダイエットやスポーツ、試験勉強など無計画よりも目標を設定し、そこに向かって計画的に行ったほうが、目標を実現しやすくなります。
もちろん、経営も例外ではありません。
経営の目標を設定し、経営計画を運用することで、計画的にその目標に向かっていくことができるようになります。
そのため大企業は、成長するために経営計画の運用を当たり前に行っています。
大企業だけでなく、成長している中小企業は経営計画を運用していることが、中小企業庁の統計でも明らかにされています。
目標もない、無計画な経営では、スタッフ含めどこへ向かえばよいのか分からない、ふわっとした経営になってしまいます。
経営計画を運用することでやみくもに経営をするのではなく、組織全体で計画的に、目指すべき将来に向かって経営をすることができます。
また、今は世の中の変化や競争も激しく、生き残っていくためにも規模に関係なく、先を見て戦略的に目標を設定し、そこに向かって計画的な経営ができる経営計画の運用が必要な時代になってきています。
【経営計画運用支援事例】
・東京都 小売業 P社様:赤字の状態から黒字化する目標を設定。具体的にやることも決め行動。見事黒字化し、目標を上回る利益を達成。債務超過も解消。
・栃木県 情報通信業 S社様:業績が落ちる見込みがあり、その減少分をカバーするための受注確保、採用、教育などの目標と具体的な行動計画を設定し、実行。見事目標を実現し、減少分の利益をカバー。従業員の給与水準の維持を実現し、離職を回避。その後も安定した成長を継続。
・長崎県 サービス業 N社様:資金繰りの不安があり、将来の計画を立てることで、将来の資金繰りを把握。必要な対策を検討し、資金繰りの不安を解消。安心した経営を実現。
経営に必要な経営計画ですが、その必要性や正しい運用ノウハウは中小企業にあまり広まっていません。
経営計画が経営をするうえで、なぜ土台として必要なのか、どのような効果があるのか、どのように作成運用をすればその効果を得られるのか、その手法を、支援事例をお見せしながらお伝えしていきます。
【講師プロフィール】
税理士 山中恭平
経営を継続させるために重要な会計資料を作って終わりではなく、作った先の活用をすることにこだわりを持って支援を行っている。
経営計画の作成、運用を支援する経営管理支援を全国の中小企業に提供している。
セミナー情報
■タイトル:経営計画の作成運用手法
■日時:ページ下部、開催日時・お申し込みに記載
■会場:オンライン(Zoom)※Zoomからの参加方法はお申し込み後、参加用URLを記載したメール内に記載させていただきます。
■登壇者:税理士 山中恭平
■参加費:無料
■定員:各日程10名程度
■対象:経営者、経営幹部の方
■お問い合わせ:follow accounting 山中税理士事務所
TEL:050-5363-6806
E-mail:info@follow-tax.com
※金融機関様、商工会様などセミナーのご依頼も承っております。オンラインだけでなく全国出張可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※コンサル、同業(税理士事務所、会計事務所)の方のご参加はご遠慮いただいております。
開催日時・お申し込み
お申し込みフォームに入力・送信いただいた方に、開催日前日までに参加用URLをお送りいたします。
※info@follow-tax.comからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※セミナーが開始してしまうとご対応が難しくなるため、必ずセミナー開始前に参加用URLが届いているかご確認いただき、届いていない場合はご連絡ください。
【受付中】 2025年7月15日(火)13時00分~15時00分
【満員御礼】 2024年9月5日(木)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2024年7月17日(水)13時00分~15時00分
【満員御礼】 2024年6月13日(木)15時00分~17時30分
【満員御礼】 2024年5月15日(水)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2024年3月14日(木)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2024年1月17日(水)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2023年12月15日(金)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2023年11月22日(水)15時00分~17時00分
【満員御礼】 2023年10月26日(木)15時00分~17時00分